RSIを使用した逆張り手法に平均足のフィルターを加える

取引手法の概要 5分足で逆張りを狙う手法を作成しました。 逆張りに使用するインジケータとしてRSIを採用しています。 RSIの値が十分下がって(上がって)から、反転したタイミングでエントリーを狙います。 逆張り手法ですが、上位時間軸のトレンドに逆らったエントリーは避けたいので、トレンドを把握します。 今回の手法は、1時間足と、日足の平均足が陽線か陰線かで上昇トレンドか下降トレンドか判断します。 まとめると、RSIで発生したシグナルを平均足の状態でフィルターにかけた手法になります。 トレードルール 買う場合のトレードルールで説明します。 (売る場合はこの逆になります。) エントリールール 以下の条件を全て満たした場合にエントリーをします。 ・直近のRSIの最低値が20を下回っている ・現在のR... 続きを読む

~FXを始めてみませんか?~

XMは、口座を開設するだけで、3000円のボーナスが無料でもらえます。
資金はないけど、FXを試しに挑戦してみたい方でも大丈夫です。
(サイト主もXMを使用しています)

『FXで稼ぐ人のテクニックVol.2 スキャルピング デイトレ編』(インフォレスト) の感想・レビュー

レビュー概要 トレードルールタイプの本です。 ※著者が実際にトレードに使用しているトレードルールを説明している本です。 (i)トレードルールで儲けることはできるか? →検証中 (ii) トレードルールにあいまいさはないか? →検証中 (iii) トレードルールは実践しやすいか? →検証中 ※以下の記事に基づいてレビューしています。 FX書籍を評価・レビューするポイントをまとめてみた。 評価理由 本書では6人の手法が紹介されています。 6人の手法の内、いくつかの手法を現在検証中です。 検証している記事 1分足をもとにしたレンジブレイク手法 1分足でストキャスティクスを使用したEAを検証 平均足の反転を用いたトレードルールを検証 平均足+RSIフィルターを用いたトレードルールを検証 本の構成... 続きを読む

『FXプロの定石』(川合美智子)の感想・レビュー

レビュー概要 トレードルールタイプの本です。 ※著者が実際にトレードに使用しているトレードルールを説明している本です。 (i)トレードルールで儲けることはできるか? →評価不能 (ii) トレードルールにあいまいさはないか? →評価不能 (iii) トレードルールは実践しやすいか? →評価不能 ※以下の記事に基づいてレビューしています。 FX書籍を評価・レビューするポイントをまとめてみた。 評価理由 本書では、著者がどのようにトレードすればいいか解説されています。 しかし、記載の内容は、トレードルールと呼べるほど具体性のあるレベルで紹介されていません。 そのため、評価不能としています。 独自性のある個所 この本の中で、独自性があるのは以下の箇所です。 【1-5】トレンド判断の目安となる「ポイ... 続きを読む

平均足+RSIフィルターを用いたトレードルールを検証

概要 『FXで稼ぐ人のテクニックVol.2 スキャルピング デイトレ編』のP54に記載されている手法が有効そうか確認する。 前回の記事では、平均足だけつかったトレードルールを検証した。 →平均足の反転を用いたトレードルールを検証 しかし、結果は思わしくなかった。 今回の記事では、RSIのフィルターをかけるルールを考慮して検証する。 トレードルール 以下は買いのトレードルールです。 (売りのエントリーはこの逆) ・平均足が連続して5回以上陰線になっている ・現在の平均足が陽線である ・直近のRSIの最小値が20を下回っている ・現在のRSI、直近のRSIの最小値より10より大きい ・損切は20Pips、利確は40Pips ソースコード ※以下のソースコードは、 『FXメタトレーダー実践プログラ... 続きを読む

平均足の反転を用いたトレードルールを検証

概要 『FXで稼ぐ人のテクニックVol.2 スキャルピング デイトレ編』のP54に記載されている手法が有効そうか確認する。 まずは、シンプルに、平均足だけ使ったトレードルールを検証する。 書籍に記載されているRSIやADXを使用してシグナルのフィルターをかけるルールは、いったん考えない。 トレードルール 以下は買いのトレードルールです。 (売りのエントリーはこの逆) ・平均足が連続して7回以上陰線になった後、陽線になったタイミングでエントリー ※平均足は足が確定するまで待つ ・陰線が出たら、エグジット ソースコード ※以下のソースコードは、 『FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)』(豊嶋久道) で紹介されているライブラリーを使用しています。 そのため、コピペだと動... 続きを読む

1分足でストキャスティクスを使用したEAを検証

概要 『FXで稼ぐ人のテクニックVol.2 スキャルピング デイトレ編』のP94に記載されている手法が有効そうか確認する。 トレードルール ・ストキャスティクスが90%を超えた(10%を下回った)瞬間に逆張りする ・利確は10Pips。損切は5Pipsで行う。 ※書籍では、平均足移動線にタッチしたタイミングでエグジットするルールが紹介されているが、今回の検証ではいったん考えない。 ストキャスティクスの設定 期間:14 %K:3 %D:3 ※書籍でストキャスティクスの期間を14にすると記載されている。しかし、MT4で期間に相当するパラメータがよくわからなかったので、スローイング(StochasticSlowing)を14にしている。 結果 考察 ・プロフィットファクトは1を下回っているので... 続きを読む

ダブルボトム・ダブルトップ手法を最適化してみた

概要 以下の記事で紹介した、ダブルトップ・ダブルボトムを捉えるEAがわりといい感じでした。 →ダブルボトム・ダブルトップ手法のEA(早期エントリーの廃止) この記事では、最適化を行い損切と利確がどのくらいの値で最適になりそうか調べます。 トレードルール ダブルトップ・ダブルボトムの形成を確認し、ネックラインを超えた方向にエントリーする 最適化 損切と利確の値幅を動かす。 損切:0~0.8の幅を0.2刻みで動かす。 利確:1.2~2.4の幅を0.2刻みで動かす。   ソースコード ※以下のソースコードは、 『FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)』(豊嶋久道) で紹介されているライブラリーを使用しています。 そのため、コピペだと動きません。  ... 続きを読む

『FXトレーディング』(キャシー・リーエン)の感想・レビュー

レビュー概要 専門知識タイプの本です。 ※特定の内容に関して詳しく説明している本です。 (i)わかりやすく説明されているか? →4点/5点 ※以下の記事に基づいてレビューしています。 FX書籍を評価・レビューするポイントをまとめてみた。 評価理由 (i) わかりやすく説明されているか? この本は海外の本を翻訳した本ですが、翻訳本特有のわかりづらさはありません。 ただ、他の本では見かけないような用語が説明もなく、使われることがあります。 そのため、すらすら読み進められるわけではありません。 また、だいぶ昔の本なので、現在の状況と合わない説明があるように感じられました。 以上から4点と評価しています。 感想 本書は、相場が動く背景・原因についてページの多くを費やしています。 トレードルールを紹介... 続きを読む

1分足をもとにしたレンジブレイク手法

概要 『FXで稼ぐ人のテクニックVol.2 スキャルピング デイトレ編』(インフォレスト) の1章で1分足をもとにしたレンジブレイク手法が紹介されています。 この記事では、この本から着想を得て、シンプルなレンジブレイク手法が有効か検証してみました。 トレードルール ・過去30本の足の高値と安値の値幅が20Pips以内 ・現在の足が過去の30本分の足の高値、または安値をブレイクしたら、ブレイクした方向にエントリーする。 ・損切は5Pips。利確は20Pips。 ソースコード ※以下のソースコードは、 『FXメタトレーダー実践プログラミング (現代の錬金術師シリーズ)』(豊嶋久道) で紹介されているライブラリーを使用しています。 そのため、コピペだと動きません。 結果 考察 プロフィットファ... 続きを読む

FXの自動売買で儲けることができないか挑戦してみる

本記事の目的 FXの自動売買に興味のない人に対して、少しでも興味を持ってもらいたいと思いながら、この記事を書いています。 この記事では、どうして自分がFXの自動売買について興味を持ったかについて、振り返ろうと思います。 FXの自動売買とは そもそもFXって何? 自動売買って何? と思われる方について簡単に説明します。 FXとは ざっくり言えば、外国の通貨を取引すること。 例えば、ドルの価値が安い時に買って、ドルの価値が高くなったタイミングで売れば、その差分が利益となります。 自動売買とは FXの取引を自動で行うこと。 自動売買用のプログラムは、主にMT4(MT5)という取引ツールを使用して作成されます。 MT4(MT5)で作成した自動売買用のプログラムはEA(ExpertAdvisor)と呼... 続きを読む