基礎知識

... 続きを読む

MT4で構成設定ファイルの更新タイミングがわからずハマった

概要 EAを検証した際に、この構成設定ファイルの更新タイミングを理解しておらず、ドツボにはまりました。 この記事では、構成設定ファイルの更新タイミングをまとめました。 構成設定ファイルとは EAのバックテストの際に、パラメータの値を記憶する際に使われます。 バックテスト時に、少しパラメータを変更したい場合や最適化するパラメータの範囲を設定する際にお世話になっているはずです。 構成設定ファイルの値を変更する 「表示」タブから「ストラテジーテスター」をクリックします。 「エキスパートの設定」をクリックすると、構成設定ファイルの値を変更することができます。 構成設定ファイルの保存先 「ファイル」タブから「データフォルダを開く」をクリックします。 「tester」フォルダの中に構成ファイルが管理... 続きを読む

MT4でもともと描画されている時間足を非表示にする方法

概要 MT4でもともと描画されている時間足を非表示にしたい場合があります。 例えば、以下のように平均足を描画しようとした時に、もともと描画されている時間足が邪魔になります。 方法 チャートが描画されている画面で、右クリックして「プロパティ」を選択すると以下のような画面が表示されます。 上昇バー、下降バー、上昇ロウソク足、下降ロウソク足、ラインチャートの配色を「None」に設定します。 (上記の画像の赤枠で囲まれている部分を変更します) 変更がうまくいくと以下のように、時間足が表示されなくなります。 ... 続きを読む

レバレッジとは何か?リスクとメリットについても解説

レバレッジとは レバレッジ(leverage)とは英語で「てこの力」を意味します。 FX業界においては、レバレッジは、「自分の資金を担保に入れて、自分の保有する資金以上の取引をすること」を意味します。 例えば、レバレッジが10倍の場合、自分の資金が10万円なら100万円まで取引することができます。 英語で、レバレッジが「てこの力」を意味する通り、小さな資金で大きな資金を動かすことができます。 レバレッジの本質 レバレッジの本質は「借金」です。 レバレッジの倍率が大きいほど、小さな資金で大きなお金を借りることができます。 (例)自分の資金が10万円の場合 レバレッジ10倍→100万円の資金を動かせる レバレッジ25倍→250万円の資金を動かせる レバレッジ50倍→500万円の資金を動かせる レ... 続きを読む

MT4で土日にバックテストする際の注意点

現象 MT4でバックテストした際に、以下のような現象に私はぶち当たったことがあります。 ・パラメータは変えていないのに、以前検証した時と比べて結果が悪くなった。 ・同じEAを使っているはずなのに、他の人と検証結果が異なる。 スプレッド 土日に冒頭のような現象が発生したスプレッドの設定を疑ってください。 MT4で検証する際に、スプレッドの値を何も指定していない場合、現在のスプレッド値が使用されます。 土日の間は、現在のスプレッド値が大きいことが多いです。 その結果、テスト結果が悪くなります。 原因 土日の間は、現在のスプレッド値が大きくなる原因はわかっていません。 (以下、自分の予測です。) 土日の間、主要市場は閉まりますが、取引が全く行われないわけではありません。 イスラム教徒が多いアラブ... 続きを読む

RSIとは?使い方や注意点について解説

RSIとは? RSIとは、「Relative Strength Index」の略語です。日本語に訳すと「相対力指数」となります。 RSIは0~100までの値をとり、一定期間でどのくらい値段の上昇があったか示します。 値段が一本調子で上昇するなら、値は100に近づきます。 逆に、値段が一本調子で下降するなら、値は0に近づきます。 RSIの計算式 以下のサイトがわかりやすいです。 https://www.fxbroadnet.com/tech/technicalchart/tech09.jsp https://kabu.com/investment/guide/technical/08.html RSIの使われ方 RSIはオシレーター系のインジケータで、レンジ相場で使われます。 RSIが70(8... 続きを読む

MT4で疑似ティックはどのように生成されているのか?

動機 MT4の検証モデルに、全ティック(利用可能な最小時間枠を使いすべてのティックを生成する、最も正確な方法)という方法があります。 1分足のシステムトレードの検証を全ティックで行った場合に、どのようになるのだろうかという疑問がわきました。 もしも自分が上司に、明日までに疑似ティックを作成するロジックを作れと命じられたら、以下のような感じにロジックを組むと思います。 ・陽線の場合、以下のように値段を推移する Open→Low→High→Close ・陰線の場合、以下のように値段を推移する Open→High→Low→Close さすがにこんな単純なロジックではないよねと思い、調べました。 (こんなショボいロジックだったら、正確に検証できないので) 調査 一番参考になったのは、以下のMetaQ... 続きを読む

MT4のヒストリカルデータ(hstファイル)の中身をみたい

ヒストリカルデータ(hstファイル)とは? 過去の取引データを記録したファイル。 値段の始値、高値、安値、終値などの情報が入っている。 (外部参考記事) https://www.mql5.com/en/forum/149178 ヒストリカルデータ(hstファイル)の保存場所 MT4を開き、左上の「ファイル」タブを選択して、「データフォルダを開く」をクリックする。 その後以下のパスまで移動する。 history\(サーバ名) ヒストリカルデータの直接中身を見たい メモ帳とかのテキストエディタで中身を見ることができるかと思っていたが、できなかった。 最初は文字化けかと思っていたが、調べてみた結果、中身の情報がテキストデータでなくバイナリデータのためだとわかった。 バイナリデータをCSVに変換す... 続きを読む

ゴールデンクロスとは何か?2つの強みと2つの弱みを解説

ゴールデンクロス・デッドクロスとは ゴールデンクロス・デッドクロスは、FXや株の取引に使用される売買シグナルです。 ゴールデンクロス:短期移動平均線が長期移動平均線を下から上に抜ける現象。上昇トレンドが発生している兆候で、買いのシグナルとして使用される。 デッドクロス:短期移動平均線が長期移動平均線を上から下に抜ける現象。下降トレンドが発生している兆候で、売りのシグナルとして使用される。 ※赤色の線が短期移動平均線。青色の線が長期移動平均線。 (ゴールデンクロス) (デッドクロス) 平均移動線のクロスを利用した取引の2つの強み (1) 順張りの手法 相場に逆らわない手法のため、危険性が少ない。 (2)トレードに成功させた時の1回あたりの利益が大きい 平均移動線のクロスが発生してからそれが... 続きを読む